【砂の岬の本】不器用なカレー食堂 | 砂の岬 SUNANOMISAKI
最新のお知らせは、Instagramへ。クリック!
▲ レストラン営業の詳細もこちらから ▲

砂の岬 SUNANOMISAKI

【砂の岬の本】不器用なカレー食堂

¥1,650

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

なんでもない自分を、痛いほどに受け止めて、
ちっぽけな自分に、この先どんな役割があるのだろう、、と考え続けた10代
なにかに、なりたくて。なにかを表現したくて。ただ必死に、がむしゃらに生きていた20代

そんなわたしたちが出会い、「砂の岬ができるまで」を言葉に記録した実話

静岡に生まれた克明(夫)と、大阪に生まれた有紀(妻)
若い頃、音楽を仕事にしたいと夢みたふたりが、後々、東京で出会い「砂の岬」というカレー屋をオープンさせる

それぞれの人生を、それぞれが書く進めていく、という流れで、書き手は夫と妻。

こんな時代だからこそ、読んでもらいたい
将来、店を持ちたいと夢みた人に、諦めないでほしい
夢を持つことは素晴らしいことなのだと、知ってほしい
自分がいることに意味があるのだと、感じてほしい
必死に生きる今
ほんのひとかけらでも、伝わることがあれば、、、。

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.

  • レターパック 本

    日本郵便が提供する小型の荷物専用の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥430


就職しないで生きるには21
「不器用なカレー食堂」 晶文社
砂の岬 鈴木克明 有紀 執筆

東京・桜新町にある、不思議な存在感を放つ古い一軒家。“インドカレー食堂 砂の岬”。昼夜を問わず、いつもたくさんの人で賑わっている。いま話題のカレー店は、どのように誕生し、運営しているのか?カレーづくりを学ぶため、インド各地の食堂や家庭を巡ったころ。移動販売の日々と開業資金を確保するための計画。時間と手間を惜しまず自分たちの手で内装工事を行った店内。営業は週4日?1年に3カ月はインドへ?自らのスタイルを貫きながら、理想の味と心に残るサービスを追求する、インドとカレーに魅せられた夫婦のものがたり。

Related Items関連商品
  • SHOPPING GUIDE / FAQ  ご購入前にお読みください
    ¥111
  • 【メッセージカード】インドのカード
    ¥200
  • 〖 NEW!〗INDIAN Classic COOKING LONG T-Shirts
    ¥4,300

Reviews of this shop