《冷凍》VEG MEALS べジミールス
¥1,950
SOLD OUT
◉
こちらは冷凍カレーです。
オンラインショップ販売の商品です。全国発送しております。
◉
ご購入の前に必ず「ショッピングガイド」「FAQ」をご確認ください。
https://www.sunanomisaki.com/items/47379435
▲
15000円以上お買い物の場合、送料無料
5000円以上のお買い物の場合、《初回》オリジナルミニファイルプレゼント
▲
ギフトBOXをご希望の場合、
smallサイズには、ベジミールス2セット入ります。
※ ベジミールス×1の場合、+単品(カレーorライスorチャイ)は2つ入ります。
▲
ターリー皿とカトリ(カレー皿)は、こちらから
https://sunareserve.official.ec/items/75621104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 Recipe from KARAIKUDI 】
南インド /
ノンベジで知られるチェティナード地方の中心、”カライクディ”からのレシピ
■
VEG MEALS
べジミールス
野菜と豆のスパイス料理と、相性のよいライスを中心とした、南インドの菜食定食
南インドタミルナードゥ州にあるカライクディのローカル食堂で食べる、キレのある味わいのベジミールスを表現しました
◆
こちらのベジミールスに、オプションで単品のお肉のカレーやお魚のカレーを追加していただくと、より豪華なミールスになります。
◆
砂の岬オリジナルの
バナナミールスのランチョンマットを同封しております。
------------------------------------------------------
▲1
Vegetable Sambar ベジタブルサンバル
季節野菜を使用したお豆がベースのカレー
▲2
Paruppu Rasam ダルラッサム
ブラックペッパー香る酸味のあるスープ
▲3
Brinjal Kozhumbu プリンジャル・コロンブ
タマリンドとスパイスの強く爽やかな
酸味のある茄子のカレー
▲4
Keerai Kootu キーライ・クートゥー
ムングダールと葉野菜のココナッツ煮込み
▲5
Oorugai ウールガイ
スパイスとオイルで漬けた辛く酸味のある漬物
▲6
Ponni Rice ポンニライス
湯取り法で炊いたインドの香り米
【原材料名】【内容量】
▲ベジタブルサンバル 100g
トゥールダール、トマト、玉ねぎ、野菜、タマリンド、カレーリーフ、香辛料、塩
▲ダルラッサム 70g
トゥールダール、トマト、コリアンダー、ニンニク、タマリンド、カレーリーフ、香辛料、塩
▲プリンジャル・コロンブ 70g
トマト、玉ねぎ、にんにく、ナス、コリアンダー、タマリンド、カレーリーフ、香辛料、塩
▲キーライ・クゥートゥ 70g
ムングダール、ほうれん草、玉ねぎ、ししとう、ココナツミルク、ギー、香辛料、塩
▲ウールガイ 10g
季節野菜、オイル、カレーリーフ、香辛料、塩、砂糖
▲ポンニライス 200g
インド産ライス
※合成着色料、人工甘味料、香料、保存料、安定剤は使用していません。
【保存方法】
ー18℃以下で保存
保存料を使用していない為、必ずお召し上がり直前に、
パッケージ裏面に記載の調理方法で調理をお願いいたします。
【賞味期限】
一ヶ月以上賞味期限があるものを発送いたします
◉ご購入の前に必ず「ショッピングガイド」「FAQ」をご確認ください
インドのミールスとは?
ライスと数種類のスパイス料理からなる南インドの定食です。
州や地域によっても構成されるカレーの種類や組み合わせは様々。さらに、各家庭によっても違い、リーズナブルな値段の超庶民食堂とレストランでも全く違います。
砂の岬では、僕たちが一番好きな場所であるタミルナードゥ州、カライクディのローカル食堂の曇りなくハッキリとした味わいのミールスを提供いたします。
ミールスの美味しい食べ方
◉ポイント!
カード(プレーンヨーグルト)をご用意していただくと、よりインドの定食らしくなり、美味しく食べ終わることができます。
①各アイテムを一口ずつ食べ、それぞれの味をお楽しみください。
②ライスを中心にお好きな順番で食べ進めます。
(ラッサム、ウールガイ、カード(ご自宅で準備するプレーンヨーグルト)、は1/3ほど残しておきます。)
③ライスにラッサムやウールガイを合わせ、最後にカードも混ぜ合わせて食べ終わります。
●
最初から、すべて混ぜ合わせて食べることは、あまりおすすめしません。
砂の岬のミールスは、アイテム一品一品に味の役割があり、ライスに1~2種を組み合わせて味わってください。
ドラムスティックとは?
ドラムスティックとは、インドではとてもポピュラー野菜です。
南インドではサンバルによく使用され、よい出汁が出るため、現地の人々に愛されています。
優れた治療価値と高い栄養含有量を持ち、解毒剤に加えて抗菌剤の役割もあります。
食べ方にはコツがあり、硬い皮の中の部分を歯でシゴくようにたべます。
現地の方は、指を起用に使い、果肉だけを上手に食べます。
(皮は固いのでお召し上がりにならないでください)
☆インドからの仕入れ状況により、ドラムスティックがカレーに入らない場合もございます。ご了承ください。